朝ドラ「虎に翼」の意味と由来はことわざ?モデル三淵嘉子との関係は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
ドラマ

2024年4月スタートのNHK朝ドラ「虎に翼」がもうすぐスタートしますね!

とっても楽しみですね。

タイトルの「虎に翼」の意味はどういった意味なのでしょうか?

モデルとなった実在の女性初の弁護士、三淵嘉子(みぶちよしこ)さんと「虎に翼」の意味はどういった関係があるのでしょうか?

朝ドラ「虎に翼」の意味と由来はことわざ?

「虎に翼」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

筆者は、ゲーム「桃太郎電鉄」のなかのカード「虎に翼カード」で聞いたことがありましたが、、なんと、「虎に翼」ということわざが存在するのだそうです。

元々中国の法家・韓非子(かんびし)の言葉のようですが、意味としては、「鬼に金棒」と同じような意味だそう。

つまり、元々威勢の良いものが、さらに威勢を加える、つまり無敵状態!のような意味です。

例えば、こんなふうに使うようです。

「こんどAチームに外国からの強力な助(すけ)っ人(と)が入団するらしいぜ」「Aチームといえば、毎年優勝している最強チームだろう。まさに虎(とら)に翼(つばさ)だな。今年のペナントレースもこれで決まりか……」

https://imidas.jp/proverb/detail/X-02-C-20-9-0004.html#:~:text=とらにつばさ,を加えることにたとえる%E3%80%82&text=%E3%80%94会%E3%80%95「こんどAチーム,翼(つばさ)だな%E3%80%82 より引用

朝ドラ「虎に翼」タイトルとモデル三淵嘉子の関係は?

伊藤沙莉さん演じる主人公「猪爪寅子」のモデルが、日本初の女性弁護士、三淵嘉子(みぶちよしこ)さん。実話が元になったストーリーとなっています。

その三淵さんが、どんな困難にも立ち向かい、どんどん事件や裁判を解決していくというストーリーです。

時代背景は、現在放送中の「ブギウギ」そしてその前の「らんまん」と同じく、戦争を挟む時代となります。

当時の時代背景から考えても、女性が男性と同じ土俵で争うということが考えられなかった時代ですよね。

その中で、法曹界で女性が活躍するという前例がないことにチャレンジし、女性の地位を築いていった三淵嘉子さん。

実際にも、「トラママ」というあだ名でいらっしゃったようです。

このことから、「虎に翼」つまり強い女性のイメージに結びついたのではないでしょうか。

きっとパワフルな女性だったのでしょうね!

ドラマの中の名前は、猪爪寅子というなんとも強そうな名前ですね!

戦争の辛さも、女性として味わうおそらく理不尽な気持ちも、

きっと吹き飛ばしてくれるような勢いのある女性なのではないかと楽しみです。

元々パワフルな女性、寅子が、法律を味方につけたらまさに無敵状態「虎に翼」なのでしょうね!


コメント

タイトルとURLをコピーしました