「君の花になる」8loomは口パク?歌ヘタ?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
ドラマ

2022年10月18日スタートのTBS火曜ドラマ『君の花になる』からリアルにデビューした7人組ボーイズグループ、8BLOOM(ブルーム)

期間限定で実際にアーティスト活動をすることになり、9月21日に、シングル『Come Again』でデビューを果たしています。

音楽番組に出演の際、歌が口パクなのでは?!という意見があったため、8LOOMは歌がうまいのかどうか、調べてみました。

8LOOMが口パクなのではと言われていた動画の検証、8LOOMの結成理由は?などをまとめています。

8LOOMが口パクを疑われていた動画、口コミについて

10月10日(月)放送のTBSテレビの『CDTVライブ!ライブ!』に出演した際、口パクがひどい、、全然あってない、、などといった意見が出ていたようです。
動画を検証してみました。



実際に口パクだったのかどうかはわかりませんが、確かに、口と歌があっていないところもあるかも・・・?と感じる箇所はあります。

たしかに、こんなに激しいダンスを踊りながら安定して生歌を歌うとなるとなかなか難しいかもしれませんね。

8LOOMが口パクなのは歌が下手だから?


動画の歌唱シーンによると、口パクらしき動画だったのですが、実際の8LOOMの歌唱力はどうなのでしょうか。

7人のメンバーが集まっているので、歌が上手い人もいればヘタな人もいるのかもしれません。

メンバーの中には、歌、ダンスともに初挑戦となるメンバーもいて、長期間にわたりレッスンを受けて役柄だけでなく、歌や音楽にも取り組んでいるそうですよ。

ドラマの中での歌唱に期待です。

実際に歌が下手かどうかはわかりませんが、個人的には、もしも口パクだったとしても、沢山の人を魅了するステージを作り上げた8LOOMは素晴らしいと思います。

「君の花になる」から生まれた8LOOMの結成理由は?

TBSドラマ「君の花になる」(火曜夜10時)のストーリーは、崖っぷち7人組ボーイズグループと寮母である本田翼がともに成長しトップアーティストになる夢を追いかけるというストーリー。
7人+本田翼の8人、という意味で8LOOMには”8”が使われています。

8LOOMのメンバーは実際にオーディションで選ばれ、実際にデビューして期間限定ではあるが、音楽活動をしていくというリアルとドラマがリンクしている。
実際にライブやイベントも行うそう。


メンバーはこちら。

  • 高橋文哉   役名:佐神禅
  • 宮世琉弥   役名:成瀬大二郎
  • 綱啓永    役名:古町有起哉
  • 八村倫太郎  役名:一之瀬栄治役
  • 森愁斗    役名:桧山竜星
  • NOA     役名:久留島巧
  • 山下幸輝   役名:小野寺宝

「君の花になる」8LOOMの口パク疑惑まとめ

口パクでは!?という意見がありましたが、
「下手でもいいから生歌をききたいから口パク辞めて!」「俳優業からの音楽活動なのだから、全然口パクでもいい」「口パクでもかっこいいから全然いい」など、歌の上手い下手よりも、8LOOM自体を応援しているからこそ、の意見が目立つように思いました。

メンバーの中には、歌、ダンスともに初挑戦となるメンバーもいて、長期間にわたりレッスンを受けて役柄だけでなく、歌や音楽にも取り組んでいるそう。
演技が初挑戦となるメンバーもいるとのこと。

オーディションから始まり、このように頑張っている姿を見ることによって、8LOOMを応援したくなり、ドラマもより楽しめるようになるのではないでしょうか。

8LOOMメンバーをリアルに押したい!と思える魅力が詰まっているのではないかなと思いました。
ドラマの中での歌唱シーンも楽しみですね。

ドラマ「君の花になる」の公式サイト→君の花になる

併せて読みたい記事→8LOOMはジャニーズ?メンバーカラーの紹介、原作も!

コメント

タイトルとURLをコピーしました