【M1グランプリ】ヨネダ2000初の女性コンビ王者なるか?女性ファイナリストはハリセンボン以来

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
有名人

2022年12月18日、毎年恒例のM1グランプリが開催されます!
初の女性コンビとしての優勝者が出るのか、注目が集まっています。なぜなら、ファイナリストに女性コンビが残ったのは、2009年のハリセンボン以来なんと13年ぶりだからなんです。
更に先日放送された『女芸人No.1決定戦 THE Wでは準優勝を果たしたという今注目の女性コンビなのです。
ぜひ勝ち進んで行ってほしいですね!
ヨネダ2000ってどんなコンビ? ヨネダ2000の2人をご紹介します!

ヨネダ2000ってどんなコンビ?

ヨネダ2000は、女性2人組(誠・愛)で結成されたコンビで、2020年結成。
所属は吉本興業。
結成は2020年となっていますが、実は、2人は以前にもコンビを組んでいたようです。

2018年『ギンヤンマ』としてコンビ結成。その後、『マンモス南口店』としてトリオになり、解散。その後ヨネダ2000結成と言う流れだったそうです。
誠はマンモス南口店の解散の時に「もう(愛とは)組まないだろうな」と思って愛との再結成は即決せず、新たにコンビを組む時に別の人とネタ合わせをしていたこともあったということで、結果的に「愛を待たせてしまった」と話しているそうです。

まだ2018年から数えてもコンビ歴が浅い2人ですが、『女芸人No.1決定戦 THE W』では準優勝を果たし、今勢いに載っている2人なんです。

『M-1グランプリ』では2020年こそ1回戦敗退に終わったものの、翌年の2021年大会では結成2年目にして準決勝まで進出した。
『女芸人NO.1決定戦 THE W』では2020年にて準決勝進出、2021年では決勝進出を果たし出番はトップバッターとなる。またこれが地上波初出演であり、誠(当時の芸名は清水亜真音)はTHE Wの史上最年少ファイナリストとなった。2022年には初めて最終決戦に進出。2票を獲得するも、天才ピアニストに敗れた。
初出場にて、2022年第43回ABCお笑いグランプリ決勝進出を果たす。
2022年、M-1グランプリで決勝進出。女性コンビが決勝進出を果たしたのは2009年のハリセンボン以来13年振り(9大会振り)となった。

Wikipediaより抜粋

誠(まこと・写真左)


性別:女性
生年月日:1999年03月25日
身長/体重:155cm /47kg
血液型:B型
出身地:東京都 世田谷区
趣味:テニス/絵を描く事/物作り/音楽鑑賞
特技:ハーモニカ/散髪/顔剃り(理容師免許取得)
出身/入社/入門:東京NSC23期生

吉本興業HPより

愛(あい・写真右)

性別:女性
生年月日:1996年09月19日
身長/体重:168cm /116kg
血液型:B型
出身地:神奈川県 横浜市
趣味:動物鑑賞/音楽鑑賞/SMAP
特技:犬の基本的なしつけ/ブルースハープ(ハーモニカ)/肩もみ
出身/入社/入門:東京NSC23期生

吉本興業HPより

みんなの応援コメント

みんなの応援コメントご紹介しますね!筆者も女性ですので、ぜひ女性初のM1王者になってほしいと応援しております!

コメント

タイトルとURLをコピーしました