朝ドラ【らんまん】いつから?キャスト・あらすじ・ネタバレ・感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
ドラマ

2023年4月3日から、NHKの連続テレビ小説【らんまん】がスタートします!!

主演は神木隆之介さん。

明るくて情熱的、人に愛されるキャラクターがぴったりですね!

キャストの紹介と4月3日スタートの第1話からあらすじを追っていきます!

一足早く、らんまんのスタートに先駆けて【もうすぐらんまん】という番組がNHKプラスにて視聴できますよ!!
(見逃し配信は3月28日午前8時45分まで)

好きなもののため、夢のため、一途に情熱的に突き進んでいく! 春らんまんの明治の世を舞台に、植物学者・槙野万太郎の大冒険をお届けします!! 連続テレビ小説108作目『らんまん』は高知県出身の植物学者・牧野富太郎の人生をモデルとしたオリジナルストーリー。 その喜びと発見に満ちた生命力あふれる人生を、美しい草花の情景とともに描き、日本の朝に癒しと感動のひとときをお届けします。 時代は幕末から明治、そして激動の大正・昭和へ ― そんな混乱の時代の渦中で、愛する植物のために一途に情熱的に突き進んだ主人公・槙野万太郎(神木隆之介)と その妻・寿恵子(浜辺美波)の波乱万丈な生涯を描きます。

NHK 公式HPより引用

朝ドラ【らんまん】キャスト

槙野 万太郎(神木 隆之介)

高知で酒造業を営む裕福な商家の一人息子として生まれる。

植物の魅力にとりつかれ、小学校中退という学歴にもめげず、独学で植物学をきわめ東京大学 植物学教室へ。

のちに「日本の植物学の父」と称される万太郎役に、神木隆之介さん、ピッタリの役ではないかな~と個人的には思っています。


困難にあっても、好きなことを極めていく姿、諦めない姿、が日本の子どもたちに勇気や元気を与えてくれるといいですね~!!と期待しています。

西村 寿恵子(浜辺 美波)


万太郎を信じて支える妻、この人がいたからこそ万太郎は植物学者として成功したのだろうな~と思います。

貧しくても家計をやりくりして明るく楽しい家庭を築けるってすばらしいです。

まさに、内助の功ですね。


きっと明るくて前向きな素敵な女性なんじゃないかと期待しています。


竹雄(志尊 淳)


万太郎の良き理解者である武雄。

万太郎の実家の酒蔵の番頭の息子です。

志尊淳さんの人の良さそうな笑顔がピッタリのキャラクターではないでしょうか。

どんなふうに万太郎と関わっていくのか、物語のキーとなる中心人物ではないかと思うので楽しみです。

槙野 綾(佐久間 由衣)


万太郎の姉も万太郎の良き理解者のようです。

姉の彩は、酒造りに魅了されていくようになります。


姉は酒造り、弟は植物と、好きなことを探究していく姿勢は2人の母の子育てのコツがあるのでしょうか!?そのあたりも気になりますね。

姉は万太郎とどんなふうに関わってくるのでしょうか。

楽しみですね!


話題の朝ドラ主題歌についてはこちら!
→ 朝ドラ【らんまん】主題歌・あいみょん『愛の花』に込められた思い・評判は?

朝ドラ【らんまん】あらすじ・ネタバレ・感想

放送終了後に随時、追記していきます!

第1週 「バイカオウレン」4月3日~4月8日

第1週「バイカオウレン」のあらすじ、ネタバレ、感想はこちら

第2週 

第2週「キンセイラン」のあらすじネタバレ感想

第3週

第3週「ジョウロウホトトギス」のあらすじ・ネタバレ感想

合わせて読みたい→「あさが来た」五代役ディーンフジオカが坂本龍馬!はやくも龍馬ロスが心配?

コメント

タイトルとURLをコピーしました